wifiサービスはどれを選べばいいのか迷ってしまいますが、その選択肢の1つにどんなときもwifiがありますよね。
ただどんなときもwifiについて、まだよく知らない人がいてもおかしくありません。そこでどんなときもwifiがいったいどんなwifiサービスなのか、その特徴についてまとめてみました。
どんなときもwifiは海外でもOKなのが特徴
ビジネスやプライベートで海外に行くことが多い、そんな人にとって海外でもOKなwifiサービスは非常にありがたいですよね。
国内だけではなく海外も使えるなら、とても便利なのは間違いありません。海外へ渡航するたびにレンタルするのははっきり言って面倒ですし、料金的にも高くなってしまいがちです。
そこでどんなときもwifiに注目したいのですが、どんなときもwifiは端末を海外に持って行きさえすれば、特別な手続きをすることなく海外での使用が可能です。
wifiを使用するシチュエーションは、海外でこそ多くなりますよね。どんなときもwifiは海外使用ができるサービスとなっていますので、海外へ行く人にとってはありがたいです。
使える国は世界で100ヶ国以上ですので、とても頼りになるwifiサービスですよね。
わかりやすくて安い料金プラン
どんなときもwifiは、料金プランがたったの1つしかありません。1つだけしかありませんので、とてもわかりやすいです。もしも料金プランが複数あったら、どれにすればいいのか選ぶだけで一苦労ですよね。
どんなときもwifiは2年定額の単純明快なプランしか存在しないです。またクレジットカード払いにすればお得な割引もありますし、それほど高くない料金で利用することができますよ。
料金に対してわかりにくい点がほとんどないのは、どんなときもwifiのメリットです。
大手キャリアによるエリア対応
wifiサービスにおいてサービスエリアがどうなのかは気になるところですが、どんなときもwifiは大手3社のLTE回線に対応しているのが特徴です。
大手3社の回線で最適だと判断できる通信キャリアの回線を、自動でキャッチしますよ。これならどのエリアも対応していると考えることができますので、エリアに対する不安はほとんどないですよね。
電波のあまり届かないエリアやさまざまな事情から利用できないケースはもちろんありますが、それを除けばあとは利用できます。
どんなときもwifiなら、エリア対応における不安はなさそうですね。